オフ・フレーバー(欠陥臭)に関するセミナー in 大阪
4月24日、株式会社 飯田 様 主催による、ワインのオフ・フレーバー(欠陥臭)に関するセミナーを、アートホテル大阪ベイタワーにて行わさせていただきました。
デパートを含む酒販店、料飲店を対象とした参加者の方々は40名を超える盛況なセミナーとなり、ワインの健全と欠陥の香りと臭い、また最も重要な、何が原因で発現するか?
どういう ”当たり前の製造管理” の欠陥がオフ・フレーバーを発現させ、ワインと生産者の成績表になるのか?
というテーマをメインに、臭いのサンプル体験も用意して行いました。
日頃は、生産者を対象に、
"どうすれば回避できるのか?"
をメインにセミナーを行う私ですが、今回は『ワインと生産者』への ”目利き” として、ワインに携わられる皆さんと濃厚な時間を、当社の製品ラインナップのフリーテイスティングも併せて過ごすことができました。
スタイルや品質の多様化が非常に幅広くなるワインの世界において、どう “目利き” を行うかということも同様に多様化しつつあると感じます。
お忙しい時間帯に参加された方々、また、斯様な素晴らしいセミナーの機会をくださいました、
株式会社 飯田 様には、この場を借り改めまして深く感謝を申しあげます。
高畠ワイナリー
エノログ(ワイン醸造技術管理士)
川邉 久之
#日本ワイン #欠陥臭 #ワインセミナー #高畠ワイナリー
0コメント