シャトーマルス 日之城 ヴィオニエ 2018 年
7月11日のワイン王国オンラインセミナーでお話しした
本坊酒造シャトーマルス 日之城シリーズ。
本日は、こちらのヴィオニエ2018について書いていきます。
シャトーマルス 日之城 ヴィオニエ2018
外観:透明、ライト~ミディアム レモン色、脚と泪は豊かで粘性度が高くオイリー
香り:正常、クリーンで品種特性からくる甘い果実の第一印象、強度はハッキリしており
品種特性が強い。ヴィオニエらしいテルペンが豊かでコンドリュー様の香り
熟成状態:若い~熟成途中
白桃、アプリコット、ハチミツ、熟れたリンゴ、南国果実(メロン、パイナップル、
パッションフルーツ)、キャンディー、白い花(スイカズラ)、スパイス(クミン)
S 系の欠陥特性は全く無く、香りの要素からローヌのコンドリュー同レベルと感じる。
味: ミディアムドライ(中口ほど甘くない、コンドリューは残糖が高いので、スタイル
からは、想定内)、酸は低いからミディアム-でヴィオニエ品種のスタイル由来
アルコール:ミディアム-だが、残糖と酸のバランスからボディーはミディアムを維持し、
アルコール分より高く感じる。
口中感はデリケート~クリーミーで余韻は長い、フレーバー強度は強くハッキリしており品種特性を強く反映し突出している。
風味は香りを強く反映し、非常にオイリーで粘性が高くヴィオニエとしては非常に 高い品質と言える。香り、風味、口中感と一貫性が高く、その強度が長い余韻に強く起因し素晴らしい。
総評:ヴィオニエでは世界クラスと言えると思います。
樽も滓の成分も反映させずに、果実の直球勝負だけでこのワインを形成できるのは素晴らしい栽培・醸造技術であると評価できます。
IMADEYAさんのオンラインショップに在庫がありました。
気になる方は、是非チェックしてみて下さい。
#日本ワイン #本坊酒造 #シャトー・マルス #ヴィオニエ #いまでや #ワイン王国
0コメント